業務竹村です。1年程前にお問い合わせ頂いたお客様で、住宅の天井裏にミツバチが巣を作ってお困りでした。直接人に対しての被害と言うよりミツバチの場合は巣から垂れる蜜により天井材にシミが出来てしまう事や、洗濯物に糞がつくなどの被害が多いです。今回のお客様はニュースなどで最近ミツバチが減ってきている事を気にされて出来れば殺さない方法でお願いしたいとの依頼でした。いろいろ方法を考えましたが、お客様のご理解も頂けたので忌避法に挑戦しました。ミツバチは自身の活動環境が悪くなると巣の場所を丸ごと変える事があるのです!出入りしている外壁部の穴周辺にいろいろとミツバチが嫌がるものを試し昨年の巣別れの時期に何とか移動してくれました!その後は出入口をパテで封鎖して完了です!ミツバチは働き蜂も越冬しますので春先からすごい数で活動します!外気温もかなり上がり、虫たちも活発に動き出します。ムシで困った時はいつでもご相談下さい!日頃有難い事にお客様からいろいろな虫等のご相談・ご依頼を頂いております。お客様の気持ちも感じ取り、日々害虫駆除の業務に反映したいと考えております。
- 株式会社ルフトTop
- ブログ
- 気持ちも大事です。