セアカゴケグモの生息調査及び駆除作業を行ってきました!
そもそもこのセアカゴケグモは日本にはいなかった虫です!
日本に初めて持ち込まれた当初(もう20数年前ですかね。。。)は越冬出来ないと考えられていました!なので冬が来るたびに日本にいるセアカゴケグモは全滅すると考えられていた期間があるんです!今となっては、完全に越冬していますが。。。虫の適応能力はすごいですね!
作業結果です!
上記写真がセアカゴケグモの巣です!排水溝や建物沿いの低い箇所等を目視で探していき回収していきます!
いかにもなクモの巣は作りません!ダンゴムシやヤスデがよく捕食されているイメージです!
今回作業で回収した成虫です。
この数十匹が数年後の数百匹の抑制に繋がっていると考えるとやりがいのある仕事だなと思います!