もともと温暖な気候にしか生息しなかったこの種が、今京滋エリアで生息域を広げています。
ヒラズゲンセイは体長2・3センチ程、真っ赤な体とクワガタのようなあごが特徴です。
体液に毒があり、触ると水ぶくれの症状を引き起こします。
写真を見て頂ければ分かると思いますが、男の子は絶対に捕まえたくなる虫ですね…
絶対に触らない様に注意してください。これから夏本番、セミも所々で鳴き始めましたね!
虫の中には、直接人間に危害を及ぼす種もいますのでご注意下さい。
≪注意が必要な虫≫
スズメバチ・アシナガバチ・セアカゴケグモ・ムカデ 他